8月1日から本格的に「おおかみ男のフローチャート」の稽古が
始まるというのに相変わらずちょくちょく観劇に行くわけですが、
ほんとに遊び感覚ではなく社会科見学みたいな勉強の一環なので
べつにサボってるわけじゃないですぜ。
8月に観るのは3公演のみ。
これでも昔に比べるとずいぶん減ったもんですな。
まず8月初旬の2公演はこちらです。
ストレイドッグ・プロデュース
西原理恵子デビュー30周年記念公演
「女の子ものがたり/ぼくんち」
シアターグリーン BOX in BOX THEATER
池袋といえば東京芸術劇場かシアターグリーンのイメージが
あるのですが、今回初めてシアターグリーンに足を踏み入れることに。
新国立劇場で「アニー」を観たときのアニー役だった前田優奈さんが
ひさしぶりに舞台に出演するということで、そういう流れです。
演劇集団アクト青山
夏の朗読会<参> 「怪談集夜曲」
演劇集団アクト青山アトリエ
前にsalty rockの公演で観た出演者様からご案内をいただき、朗読
というものを一度ちゃんと聴いてみたいと思い千歳烏山まで行って参ります。
「朗読」と「朗読劇」の違いについて、また考えておかなないとな。
あとは8月下旬でございます。
サムゴーギャットモンテイプ
「さよならサムゴー 再会」
王子小劇場
もちろん脱兎を立ち上げるにあたって大いに影響を受けたひとり演劇ユニット
であるし、ひとりで頑張っている人はずっと応援していきたいので、またまた
行って参ります。
それにしても公演時期が「おおかみ」とかぶらないでよかった。
ひとり演劇ユニット同士のつぶし合いは絶対避けたいものです。